たじみそ焼きそば誕生秘話
岐阜県多治見市のご当地B級グルメ

 2010年8月14日に、多治見市政70周年記念イベント「多治見焼きもんコンテスト」が開催されました。
 その時、
多治見西高校堀英彦先生が肩ロースなどを入れた家庭料理の「みそ焼きそば」を基に提案。それを、30年程前から回鍋肉に使用していたタレをベースに飲食店店主が料理しました。会場では一般参加者の皆様から「おいしい」と一番投票を集めてグランプリを頂きました。
 販売して来場者以外の一般の方にも食べて頂けるといいねいう夢が膨らみました。将来そうなるよう「
たじみそ焼きそば」と名付けられました。その後、密かにお店でお客様に出したところ、「今までに無い焼きそばだね、美味しい」など、予想以上の好評を頂きました。そこで、想いに火がついた店主が、行動開始。正式にメニューに加えるのはもちろん、仲のいいお店やライバル店も含め、とにかく声をかけていきました。街が好きなお店は多いもの。少しでも地元の活性になるのであればと理解が深まり広がり、現在では当サイト未掲載店も含め心優しい24店のお店で味わって頂くことができるようになりました。
 それぞれのお店では
オリジナリィーあふれた、たじみそ焼きそばをつくっていますので、どんどん味も進化しています。
 各種
メディアでも放送・掲載して頂き、遠くからもお越し頂けるようになってきました。また、クチコミでも評判が広がってきました。
 「たじみそ焼きそば」を食べ比べ、多治見の街を楽しんで頂けるよう、一層努力していきます。



たじみそ焼きそば研究所  野島 090-5613-6164